2024年10月4日に急逝された、本協会理事の服部幸應氏への農事功労章コマンドゥール章授与式および功績を称える会を、11月7日(木)に駐日フランス大使公邸で行いました。
当日は本協会会員をはじめとする200名近くが参列しました。
フィリップ・セトン大使より、自校ではもちろん、多くのメディアや著書を通じて料理とその価値を広く一般に知らしめたこと、食育の必然性を説き、現在の盛んな活動の先鞭をつけたことなど、分野を越えて食の世界で尽力しつづけたことが称えられ、授与理由として紹介されました。
代理で勲章を受け取った長男の服部吉彦氏が、返礼とし、幸應氏の活動に対する関係各者の協力に改めて謝意を表明。また来賓を代表してキッコーマン株式会社・名誉会長の茂木友三郎氏が、献杯には参議院議員・山東昭子氏が、生前の偉業への讃称と早すぎる死を惜しむ言葉を添えました。
協会からは福田会長が、理事として常に私利私欲のない服部氏の言動を、協会設立20周年の節目にある今、真摯に受け止め、継いでいく決意を新たにしました。
主催: 在日フランス大使館
共催: フランス農事功労章協会(MOMAJ)
協賛: 株式会社Traders Market(シャンパーニュ・コレ)、オルヴォー株式会社(ワイン)
協力: マナコフラワーアカデミー(装花)
セトン大使より、服部氏の功績紹介。
代理の服部吉彦氏に渡されたコマンドゥール勲章。
吉彦氏より多くの協力者への謝意が述べられました。
主賓の茂木雄三郎氏より、その旧交と惜別の意が示されました。
MOMAJ福田会長は、協会20周年においての新たな決意を語りました。
山東昭子氏より献杯の発声。

服部理事の好きな赤色をモチーフに、会員・真子るみ子氏によるフラワーアレンジメントが会場のあちこちに配されました。